みなさま、こんにちは!
結婚をして一緒に暮らすようになり、相手は自分のもの!?自分の思い通りになるもの!!
という幻想を持ったまま生活をしてしまうと・・・
1、相手が悪い。相手が変わるべき・・・と思いこんで、不満をぶつけるだけだったり、コントロールをしても上手く行かないと気づきます。その後
2、ただ相手が悪いと責めるのではなく、不満やケンカの原因と解決策を考えられるようになってくると、誰しも完璧な人間はいないのだ!ということに気が付きます。そこを超えると
3、相手に完璧を求めるのではなく、変えられないものがある(人)ということを知り、変えられるもの(自分)だけに目を向け、お互いの違いを理解できるようになります。そうなれば
4、自分の思い通りにしたい!という欲求は減り、そのまま。あるがままを受け入れられるようになっていき、愛情と絆は深まります。このように夫婦間の愛情には4つの段階があります。
あなたはどの段階にいるでしょう??
何組も長く幸せな結婚生活を送るカップルを見てきましたが、どのカップルも4段階目の関係性です。
しかし世の中のほとんどのカップルは、過去の私のように、1段階目をうろうろとしているのがほとんどではないでしょうか?(;^_^A
永遠に1から抜け出せず、離婚を繰り返してしまう人もいると思いますが・・・苦笑
結婚生活を長く幸せに続けていくために、自分を知る。相手を知る。自分の本当の望みは?などを知っていくことで人間として大きく成長できます。
今、自分はどこの段階にいるのか?を知って、次の段階に上がるように努力する。
すべて
自分次第です。
相手は変えられない。変えられるのは自分だけ!
自分が変われば、相手も変わる!!です。(^_-)-☆
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
やっぱり結婚して子供ができると ミコリーさんの言う通りになってしまいました
10年も付き合ったのに っておそらく相手も思ってると思います
2に進めるかどうか ここが重要ですね
駐在おやじ
2020/05/28 URL 編集
こんにちはミコリーさま♪
私は3段階と思われます。
思いやりの心からも夫婦生活では大事でありました
イマイチ自身をプロファイリングしてみると、そこの所がなっておりません(笑)
なかなか思っての行動は難しいでしたー
2020/05/28 URL 編集
なかなか難しいです
仲はいい方だったし、いい思い出の方がダントツに多いけど、思い出すと今でも腹が立つこともあります。
早くミコリー様に会っていれば!
2020/05/28 URL 編集
第零段階
いまだに独身、1段階にも到達してません(笑)
いったい私はどうすれば・・・まぁ、どうもしませんが(>_<)
数年前から付き合いたいとか結婚したいという願望が消えうせたんですよねぇ
2020/05/28 URL 編集
4かなぁ・・・
私の気持ちが4だってだけで、妻からしたら大して変わっていないかもしれないのですが。
それでも、自分の気持ち・視点がかわっただけでずいぶんと楽になれました。ミコリーさんのおかげです(*´ω`*)。ありがとうございます。
2020/05/28 URL 編集
4?
私は4、と言いたいところなのですが。
相手の全てを受け入れてるし自分の思い通りにという欲求はないものの、、愛と絆が深まっているのか?というと疑問です。
3が私は「諦め」によって出来ているので、諦めと思ってる時点で達成してませんよね。
ちょっと何言ってんだか分からなくなりました自分で。笑笑
ミコリーご夫婦目指してがんばります!!
2020/05/28 URL 編集
がちょーさま
では、4段階目へあがるためにも、
思いやりの気持ち。奥様への感謝の気持ちをもって、
これからも頑張ってくださいませ~~\(^o^)/
2020/05/29 URL 編集
くうみんさま
>「男ってこういう考え方をするものなのよ」
ここを知っていれば・・・私も無駄にバツを重ねることもなかったと思います。苦笑
こういうこと、誰も教えてはくれなかった。
母も男親がいなかったので、夫婦や男というものを見て育たなかったので知らないですしね・・・(;^_^A
無知とは怖いものです。
私も大きく回り道してしまいました。苦笑
2020/05/29 URL 編集
arakurikaesiki さま
ご縁はどこにあるかもわかりません。
ある日、そこにあるものです。(^_-)-☆
男女のコミュニケーションは夫婦関係だけでなく、親族関係でも仕事でもどこでも使えるスキルです。
知っておいて、やっておいて損はないものなので、ぜひ身に着けてみてくださいね。(^0^)
2020/05/29 URL 編集
Homeさま
後は奥様の気持ちが解けるだけですね。
時間はかかるとは思いますが、必ず成果は現れます。
自分が変われば相手も変わる!
これは間違いがないことなので、これからも正しい努力、続けて行ってくださいね。\(^o^)/
2020/05/29 URL 編集
ふゆこさま
ご主人も居心地がいいはずです。
あきらめることが出来るということも、相手を受け入れていることですからね。(^_-)-☆
自信をもって大丈夫です。
ふゆこさまの家庭を見ていても、親子関係も本当に上手く行ってると思います。
やはり夫婦関係が良いと、親子関係も良いのは間違いないですね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2020/05/29 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020/05/29 編集
駐在おやじさま
それでもやはり人間って分かり合えないものなんですね。
自分で体験してみて思いますが、1から2が一番難しいと思います。
結婚してからの正しい努力。
しっかりとしたいです。(^_-)-☆
2020/05/29 URL 編集