みなさま、こんにちは!!
前回紹介した
「わかったよ」という女性の気持ちを汲む魔法の言葉!そして
男性に考える時間を与えること。
このことを知っているだけでも、多くのカップルのケンカや「私の気持ちをわかってもらえない!」という女性のがっかり感は防ぐことが出来ると思います。
女性の皆様は、相手へ対する不満をそのままズバッと言ってしまうと、男性は臨戦態勢になり、聞く耳を持たないことはよ~っく理解していただいたと思います。
ただ、こちらも人間ですから、不満を抱えたままではストレスが溜まるばかり!!怒
そういうときは、不幸な気持ちを挟まずに、ただ淡々と事実を述べる
「次は○○してね」
「○○お願いね」
または、おちゃらけて軽く告げる。自分がそこまで苦にならないようなものであれば、何も言わずにスルーする。
など、ことを大きく荒げない方法はたくさんあります。
女性は話を聞いてもらいたい生き物話をすること。聞いてもらうことでストレスは解消し、オキシトシンレベルが上がるので女性らしさを取り戻すことができます。
相手に対する不満を話す場合は、へそを曲げさせないようにするために少し技術は必要ですが、
相手に対する不満でない話の場合は、なんでも話をしてもOK!!(^_-)-☆
男らしい男性の場合
・面倒くさがって話を聞かない
・途中から意識が薄れる
・話の腰を折る
・クソバイスをするという人が多いので、ここは
妻や彼女を喜ばせるため!幸せにするためにも男性に頑張っていただきたいところ!
そして女性性が強い男性の場合、
・話を乗っ取る
・自分のグチを聞いて欲しがる傾向があるので、ここも男性が注意すべき点です。
←心当たりのある方は気をつけて!!うちの夫だよ・・・・(;^_^A女性は話を聞いてもらってストレスが解消しますが、
男性があまりに自分のことを話しすぎると、女性ホルモンが増えてストレスが解消されるどころか、ストレスが増し、イライラや怒りのスイッチが入りやすくなってしまいます。(--)
男は黙ってラジバンダリ!?なんてしょーもないギャグもありましたが(笑)、
男の沈黙は金以上の価値があるのです!!
←おしゃべり男がモテないのはここ!(^_-)-☆男はじっと女の話に耳を傾ける。解決策を求められたら解決策を言ってあげる。それ以外はじっと話を聞く。
これだけで女は救われます。
もちろん何も問題のないときは、二人が同じだけしゃべればいいのです。
でも女性が自分の感情や不満を話すときは、しっかりと聞いてあげることで、男らしさ。女らしさを取り戻すことが出来ますし、
”私を理解してくれている!”という信頼関係も作られていきます。
今まで妻の話を聞かなかった人はしっかりと聞く。
おしゃべり過ぎだった人は黙る!
←これうちの夫。この記事読んでほしい・・・読めないけど。苦笑ぜひ今日から
男は黙って女の話を聞く!を頑張って欲しいと思います。
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
こんにちはミコリーさま♪
余計な言葉は慎むのですね!
私のあまりに余計な事を言わないであくまでも簡素にでした☆
ミコリーさまも鋭いポイント、
参考になりましたよ!!
2020/05/26 URL 編集
他の人が話しているのに、そのことに相槌も打たず「私もさあ〜」の続けられることが何度もあると、会話がかみ合わなくてしんどい時間になってしまいます。
でも、世の中にはいろいろな人がいることを実感できますし、これも良い経験なんでしょうね(^◇^;)
2020/05/26 URL 編集
僕 おしゃべりです・・・・ やばいですね~~~
韓国にいると 結構寡黙な方なんですが、 母国語になると www
意識しないと無理でしょうね ><
駐在おやじ
2020/05/26 URL 編集
話を乗っ取る!
だから、気持ちもだんだん冷めていき、心はおじさんのもとへ帰って行きました。女性性の強い人だったのでしょうか?本人は、発達障害を抱えていると言っていましたが。
2020/05/26 URL 編集
今の職場は女性がほとんどという部署なのですが、聞き役に回る、どんどん飛ぶ話にイライラしない等々気を付けると、色々上手くいき始めました。ありがとうございます(*´ω`*)。
やってみると変わる!まずはやってみます、これからも。ありがとうございます(*´ω`*)。
2020/05/26 URL 編集
に笑ってしまいました😂↑
夫は黙って話を聞いてくれますが、正に途中から意識が薄れていますね!(笑)
得意でないことを頑張ってしてくれているので無理もないですね(^_^;)
2020/05/26 URL 編集
がちょーさま
じっくりと奥様の話を聞いてあげてください。
男は黙って話を聞く。
それだけで奥様は幸せなのですよ。(^_-)-☆
2020/05/27 URL 編集
utokyoさま
話の乗っ取りは、私もよくやってしまうんです。(;^_^A
おしゃべりなので、つい・・・苦笑
本当に気をつけないと!と思っています。
いくつになってもいろいろと学びがありますね。
毎日が勉強です。
2020/05/27 URL 編集
駐在おやじさま
私も同じ。英語では静かなんです。爆
でも日本語になると・・・・黙れ!!です。(;^_^A
しゃべらなければ、いいオンナ
嘉門達夫さんの歌にありますが、はい。これ私です・・・(;´д`)トホホ
おやじさま。
「傾聴する!!」を一緒に頑張りましょう!
2020/05/27 URL 編集
くうみんさま
でもその方が話の乗っ取り屋だったことで、くうみんさまの気持ちが冷めて良かったです。苦笑
本当に女性扱いが上手い人だと、心をすぐに持っていかれますからね!!(;^_^A
婚外恋愛について、世の中いろいろと偉そうにみんな言っていますが、誰しも陥る可能性はある。
自分がその立場になれば、簡単に落ちてしまうものなんですよね。苦笑
2020/05/27 URL 編集
Homeさま
男女の違いについては、夫婦関係だけでなく、仕事関係でも活かすことができます。
相手を知る!そして理解する。
それだけで人間関係は大いに変わっていくので、これからもやってみてくださいね。(^_-)-☆
2020/05/27 URL 編集
木穂子さま
木穂子さまのご主人はやさしい人ですね。(^_-)-☆
意識がどこかに飛んで行っても、聞いてくれようとするところに感謝!!
感謝しどころ、いっぱいですね。(^_-)-☆
2020/05/27 URL 編集
嫁の話も聞くし、女心もわかるようになって扱い方もわかってるし・・・
とかなんとか。
勘違いすんな~
こっちがうまくコントロールしてんだよ!
モテるどころか、人のいいオジサンと思われる程度だよ!と、ちゃんと教えておきました。
2020/05/28 URL 編集