みなさま、こんにちは!
今使ってる冷蔵庫は夫の持ち物で、もうずいぶん古くて、ずっと買い換えたいと思っていました。
電気代の節約にしても形にしても、今風のが欲しい・・・でも夫は
「まだ使えるから!」
と買い替えに反対!(--)
結婚のときのご祝儀を未だに持っているので(笑)それで買い替えようよ~!と言っても聞く耳を持たずに早5年ーーー
やっとそのときが来たっ~~~~~!
電気屋行って、実物を見ると夫もその気になり・・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
「買うならこれ!!」
と決めたのが

ドリンク入れの部分だけ開くというもの。
タッチすると電気が付き、写真のようになりますが、普段は黒いガラスになってます。
水と氷のディスペンサーはどうでもいいのですが、あればあったでいいか・・・ということで、ほぼほぼ決まりだった!!
のですが・・・
先日、友達とまた悪魔のコストコに行ってしまって・・・(;^_^A
見つけたのがコレ!!

小型のコンパクトなグランドピアノで、ピアノとしてはもちろん自動演奏付き(鍵盤は動かないけど)で、USBやBluetoothでつなげば大型スピーカーとしても使えるシロモノ!!きらーん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オーマイガー!
これはインテリアとしても最高じゃまいか!?
完全に私の心をつかんでしまったのですだ!!
ピアノは昔やってたけど、左手が付いてこないので(爆)やめちゃったという黒歴史はあるが・・・
今はアプリでピアノ教室なんて便利なのもあるし、ちょっとやってみてもいいんじゃないの??なんて、悪魔がささやく・・・
もし使わなくなっても、ステレオの代わりに出来るし良いんじゃない?( ̄ー ̄)ニヤリ なんて・・・笑
値段的にはちょっと冷蔵庫が高いくらいでそう変わらない。
←これでグランドピアノが買えるって安くない??(;^_^Aあ~~~どっちも欲しいけど、どっちかってことだし~~~あ~~~~と悩むミコリーであった。Orz
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
ただ、 何か事故が起こったらというのは心配なので、ある程度の年数がたったら買い換えるようにしようとは思っていますね。
私は、電気会社の修理受付のコールセンターで働いたことがありますが、修理代金を聞かれても、訪問して製品をチェックしないと分からないですし、たとえ修理しなくても出張費はかかるので、結構面倒だなと実感しました。
冷蔵庫もピアノも、近いうちに購入できたらいいですね(^O^)
2019/10/27 URL 編集
こういうのはどうでしょう
①両方買う
②冷蔵庫付きのピアノを探す
③ピアノを買う
冷蔵庫はとりあえずありますから・・・。
2019/10/27 URL 編集
5年も待った 念願のですよ~~~
ゴルさんは 何と? wwww
男は 冷蔵庫って良いそうです。 しかしゴルさん、僕の予想をはるかに超えられてるので
ゴルさんが、どう考えられるか 気になります ^^
駐在おやじ
2019/10/27 URL 編集
utokyoさま
先ほどピアノの現品を夫と一緒に見て触ってきましたが、いろいろ考えてやっぱり冷蔵庫に軍配が上がりました。(;^_^A
2019/10/27 URL 編集
Homeさま
私の本心は①
両方欲しいぃ~~~~~
さきほど現品を夫と一緒にみて、いろいろ触って弾いて楽しんだら購入意欲が小さくなりました。爆笑!
ということで、冷蔵庫に決定かな~~(;^_^A
2019/10/27 URL 編集
駐在おやじさま
5年待ってやっと許可が下りたんですもんね。笑
つい心惹かれるものを見てしまって、そっちが吹っ飛んでしましました。(∀`*ゞ)テヘッ
先ほどコストコに行って現品をじっくり見たんですが、コンセプトはゴルさんも感心していましたが、
ノーブランドのもので保障期間が1年にう~ん。
これの上のやつだとローランド製で保証が10年なんですよ。
ローランドがこの値段ならば即買いだよね!と意見がまとまり、冷蔵庫に軍配でした。笑
2019/10/27 URL 編集
グランドピアノと冷蔵庫両方買いましょう !
どちらかだと悩みますよ
私みたいに刀剣13万円しましたが一気に買っちゃいましたから(笑)
悩んだら買う!!ですよ☆彡
2019/10/27 URL 編集
がちょーさま
そう出来れば良いのですが・・・さすがに2つだと予算オーバーです。(;^_^A
いろいろなことを考慮して、冷蔵庫になりました。笑
2019/10/29 URL 編集