みなさま、こんにちは!!
もうあっという間に10月も終わってしまいますね・・・(;^_^A
10月最後の愛しの旦那さまデーです。
我が家の旦那・ゴルさんは、今日も今日とて元気にゴルフに行きました。笑
ゴルさん、家のことはな~~んにも出来ない人なんですが・・・苦笑
先週の土曜日と日曜日にこんなことしてくれました!!\(^o^)/

初めてのおつかいならぬ・・・初めてのお料理!!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
お付き合いから数えれば7年。
本当に初めて作ってくれた料理(と呼べるのか・・・笑)でした。\(^o^)/
「卵の黄味が真ん中にならん!!怒」
とか言いながら、フォークで黄味を真ん中に固定しようとするゴルさん。
潰れたら、一緒だぞっ!可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡我が家はガスではなく電気調理なので、まず電源の入れ方がわからなかったりしてね。(;^_^A
この家に住んでもう5年なんですけど~どれだけやっていないか?がわかりますよね。苦笑
私は口出しや手出ししたいのをじっと我慢して、カウンターに座って待ちました。
←せっかくのやる気をつぶさない!!子育てと一緒ね。(^_-)-☆そして
長~~~いこと掛かって出来たのがベーコンエッグOn Theトースト!!\(^o^)/
コショウがピリッと効いて、美味しかったです。
←誰が作っても一緒!!とか言わない!(^_-)-☆私のために作ってくれたことが嬉しくて、思い切り褒めて(*´ε`*)チュッチュとしてあげました。(∀`*ゞ)テヘッ
ベーコンエッグ。
ちょっと前に私が作って出したことがあって、そのとき初めて??見た?食べた模様。笑
いつもは卵やベーコンを別々に焼いてお皿に盛ってましたが、面倒くさかったのか?時間がなかったのか??ベーコンエッグにしたら、
ゴルさん心の声:「これならオレにも出来るかも!?」と思ったようで・・・作り方を思い切り聞かれました。プライパンにベーコン入れて卵割るだけなんだけど・・・笑
この前のメルボルン旅行ヤロー旅で、お兄さんや40年来の親友に作って出したら大好評だったようで、俄然やる気になった模様!!
←やはり褒め褒めは効果的!!(^_-)-☆40年来の親友は、ゴルさんが自ら進んで料理を作るなんて!!青天の霹靂!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル だったそうです。私もそう思いました。爆笑
これからも週末はベーコンエッグを作ってくれるそうで~明日を楽しみにしています。\(^o^)/
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
育て方が上手 ^^ そしてそれにちゃんと乗っかる ゴルさんかわいいです www
今週もゴルさん やってくれそうですね ^^
料理学生時代は得意だったんですが、今や肉焼いて食べたり、おでんくらいしかしなくなりました。
駐在おやじ
2019/10/26 URL 編集
初めてのお料理♪
でも、素晴らしい出来w
旦那様の愛情たっぷりの美味しさも伝わってきましたね^^
美味しかったことでしょう
2019/10/26 URL 編集
(=゚ω゚)ノぃょぅ
ボクのようになりたくなければ、それ以上レパートリーを増やさないことをお勧めします。得意げにいろいろ作ると、誰も何も作ってくれない休日の朝を毎週迎え、さらに頑張ると、朝ご飯はカップ麺になっていきます。
見た目はアレだけど、そのアレが旨そうなので、もう手遅れです。スイッチの使い方を覚えちゃったって?
あーあ、もうダメダメです。次は何を作るか考えておく方が無難です。
赤いカップ麺がおススメです(笑)
ミコリーさん、育て上手ですね。
うちの嫁は、ボクをガン無視することで、ボクを立派なキッチンドリンカーに育て上げてくれました。感謝してよいやらどうやら。
2019/10/26 URL 編集
以前の記事に書きましたが、娘がサルモネラ腸炎になった可能性があるので、写真のようにしっかり焼くというのは安心だと思います。
今はネットのレシピもたくさんあるので、料理が楽しいと感じられたら、やはりレパートリーを増やしていただけると助かるかも??
オーストラリアのレストランは量が多いみたいなので、カロリーセーブのためには家での食事のほうがよさそうですね。
2019/10/27 URL 編集
今、思いつきましたが、男飯は自分でも食べるのが好きでしょうから、それ中心にどんどんメニュー覚えるかも。
私がそうだった、今思った。
男飯しか作れてない。これも今思った (´・ω・`)。
2019/10/27 URL 編集
駐在おやじさま
ま~ったく期待していなかったのですが、何があったんでしょうね?笑
今日も作ってくれましたよ。
手際も良くなってました。爆笑!
後片付けは私ですが・・・
2019/10/27 URL 編集
がちょーさま
今日も作ってくれましたが、手際も良くさっと上手にやってくれました。
もう少しレパートリーが増えるといいな~( ̄ー ̄)ニヤリ
2019/10/27 URL 編集
焼き鳥おうじさま
うちの夫は365日同じものでもいい人なので(苦笑)ずう~~っと、ベーコンエッグ1本で行くと思います。涙
もうちょっと他のレパートリーが増えると嬉しいのですが・・・・
今日は調理器のスイッチの入れ方も聞かれることもなく、フライパンも自分で使いやすそうなのを選んでいました。( ̄ー ̄)ニヤリ
やるときはやる男だな!!と応援しておきました。(⌒▽⌒)アハハ!
まさか今日も夫が作ってくれると思ってなくて(笑)、パンをすでに食べていてお腹いっぱいでしたが、
作ってくれたものをありがたく感謝して美味しくいただきました。げふっ
2019/10/27 URL 編集
utokyoさま
先週はこげこげでしたが、今週は上手になっていました。笑
同じものを食べ続けることが出来る人なので、レパートリーが増えるかどうかは怪しいですが、
そのうちに増えてくれることを期待しています。
こっちの朝食は量もですが、高いので食べる気になりません。
自分でも出来るようなモーニングに1500円も2000円も出したくないです。苦笑
2019/10/27 URL 編集
Homeさま
ほんと、このブログに来てくれる御仁はみな素晴らしい料理男子ばかりで~ホント、裏山Cなのです。(;^_^A
うちの夫もこれで料理に目覚めてくれるとこれほどうれしいことはないのですが・・・
たぶん、べーコンエッグ1本で次の10年は間違いないでしょうね。爆笑
ちょっとヨーグルトくらい付けて欲しいかも?(;^_^A
2019/10/27 URL 編集