みなさま、こんにちは!
男女は違う星から来た異星人!考え方感じ方、言葉の意味も違う。という基本に立ち返り、男女の違いについての勉強をしていきたいと思います。
女性からよく出る不満
「昔は良かった。もっと優しくしてくれたし、気も使ってくれたし、デートもつれていってくれたし・・・・でも今は釣った魚にはエサはやらない!って感じ。もう私のことなんてなんとも想ってないんだわ」結婚してしばらく経つとこういう不満、出てきますよね?(;^_^A
ふたりの関係が始まったころは、もっと積極的に大胆に愛を表現してくれたのに、結婚をして時間が経つにつれ次第に消極的になり、ついには受け身になってしまった!!ことを悲しく思ってしまいます。
しかし、
男性はもともと、べたべたしたやり方で愛情をあらわさないものという、女性が男性の特性をしらないがための思い違いが出てしまっています。
でも昔は・・・なんて反論の言葉があるのは百も承知ですが、男性が女性を手に入れるために頑張るのは最初だけ。
男性の特性として、最初のスタートダッシュはとても早く、その期間にすべての情熱を注ぎこみます。苦笑
そして自分のものになったと感じたとたんに、通常モードになって”
手を抜いてしまう”ようになるのが世の常なんですよね。(--)
もちろん男性も女性に対して
知り合ったばかりのころは、自分のすべてを受け入れてくれて、なんでも好きなようにやらせてくれたのに、
だんだん注文が多くなり、怒りっぽくなっていった。
「私をないがしろにした!」と言っては腹を立てて無視したり非難されるようになってきた。という不満を持っています。(;^_^A
男性のみなさまも感じてることではないでしょうか?苦笑
この男女の愛情表現に関する違い。
これも典型的な男女の違いでおこる誤解や勘違いなんですよね。
この男女の愛情表現の差を知り、上手に対処していくことで、いつまでも夫婦仲良くやっていくことが出来るようになります。
一体どうすれば最初の情熱を失わずに
結婚生活が送ることができるのか?
明日から男女の愛情表現の違いについてを見て行きたいと思います。
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
人の気は変わるものかも知れません。
嫌いだった人が好きになったり、逆に好きだった人か嫌いと
人間の気の変化はその時によって変わると思いますよ^^
2019/04/29 URL 編集
No title
夫婦間のトラブルはないのが一番かもしれませんが、かといって毎日気を使いすぎると疲れてしまうので、あまり気にしないようにできたらいいですね。
ストレスをためすぎないよう、いろいろ工夫していただければと思います。
2019/04/29 URL 編集
まさに!
>今は釣った魚にはエサはやらない!
もう 読んだ瞬間おもわず笑っちゃいました(´∀`*)ウフフ
まぁ うちの旦那様は付き合った当時から
エサくれないタイプでしたが(笑)
でも お互いに相手に求め過ぎていないのがいいのか
今でもずっと仲良しです♪
一緒にいて 居心地いいにつきますね(*´ω`*)
2019/04/30 URL 編集
がちょーさま
夫婦関係においては、自分たちの努力によって変化することをある程度は防げると思うんですよね。
ふたりの気持ちが最高のままで何十年ももつことは無理でしょうが、どうすることも出来ない最悪な関係にならないようには出来るので、その方法を知っていただきたいと思います。(^_-)-☆
2019/04/30 URL 編集
utokyoさま
なので、子供が出来てからの数年間を”産後クライシス”になってしまう人が多いのだと思います。(;^_^A
女性の場合、やはり自分が動かない!尽くしすぎない!というのが、一番の夫婦円満の秘訣なのだと思います。
私の場合、これがもとで離婚している!と言っても過言ではないので・・・苦笑
ストレスをためないためにも、女の動きすぎは注意です。(^_-)-☆
2019/04/30 URL 編集
なおたんさま
私の夫は言葉でちゃんとねぎらってくれるので、プレゼントはくれない人ですが(笑)それがプレゼントだと思っています。
このブログの-5つの愛情アプローチ法、というカテゴリに書いているのですが、人にはそれぞれ愛情を感じるものが違っています。肯定的な言葉、一緒にいる時間、プレゼント、身の回りのことをしてくれること、スキンシップがあること。と、愛情の証と思うことがそれぞれ違っているんです。
私は言葉。が一番大事なタイプなので、言葉をくれる夫とは仲良くやっていけるんですよね。(^_-)-☆
うちの夫はスキンシップが一番大事なので、私にとってはそこまでではありませんが(笑)そこを大事にしています。
なおたんさまもご主人とその部分が一致しているのでは??\(^o^)/
2019/04/30 URL 編集