みなさま、こんにちは!
男女は違う星から来た異星人!考え方感じ方、言葉の意味も違う。という基本に立ち返り、男女の違いについての勉強をしていきたいと思います。
すぐに出来る!?女を喜ばせる100個のアイデアはいかがでしたか?
男性のみなさまにとっては、難しいと思うこともあったかとは思いますが、意外に「こんなことで喜ぶのか?」と思われたものも多かったと思います。
妻の愛情タンクを満タンにしておけば、あなたも私も同点だ!と思えるので
「私だけがいつも頑張ってて、何もしないあなたはずるい」という不満もなくなります。
そして女性が
「愛されて大事にされている」と感じたそのお返しは、ものすごく大きなことであることを男性のみなさまは知らないと思うので紹介すると・・・
心が満たされているので、怒りや苛立ちを人にぶつけなくなります。
心が満たされているので、寛容な気持ちを持て、人に優しさを分け与えることが出来ようになります。
これは夫だけでなく子供にとってもとても良いことで、家族円満そして健全な子育ての秘訣でもあります。(^_-)-☆
男性が率先して100個のアイデアを実践することで、
夫婦円満&家庭円満になるだけでなく、
愛する女性に満足感を与えているという自信が男性を力づけ、自分の存在価値を高めさせてくれるので、男性の精神衛生上にとってもとても良いことになるのです。
ほんの少し自分が動くだけで、これだけの効能が得られるのに動かない手はありませんよね!?(^_-)-☆
そしてこれらを受ける女性は、100個全部は無理でも
少しでも頑張ってくれたことに対しての「感謝」を忘れずに!!女性ならば自然とできる気を遣うや気を回す。という行為は、
男性にとっては意識して頑張ってしなくてはいけない事であることを理解してください。
してくれて当たり前!という態度が出てしまうと、男性はとたんにやる気をなくしてしまいます。
どんな小さなことも「当たり前」とは思わずに、にっこり笑顔で一言「ありがとう」と感謝の気持ちを示すことが大事です。(^_-)-☆
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
こんにちわ、ミコリーさま!
私はずくのない恥ずかしがり屋の性格でありましたね(笑)
いつか嫁さんに実践するのが今の目標であります☆
感謝はしてますが、言えてないのが悔いでありましたよ。
2019/04/23 URL 編集
No title
大事だと分かってても 毎日の事になると 忘れてしまいますね ><
男ががんばれば 前にミコリーさんがかかれてましたが 情けは人のためならず と同じ意味で 自分のためにもなりますね
駐在おやじ
2019/04/23 URL 編集
No title
仕事で疲れているとは思いますが、一般的には男性のほうが体力があるので、共働きの場合などは少し家事を負担してくれるとありがたいですね。
ただ、手伝いながらいろいろダメ出しされるくらいなら、自分でやったほうが気が楽なことも・・・・
程よくというのは、難しいですね(^^;
2019/04/23 URL 編集
ミコリー様 こんにちは♪
してくれて当たり前って事は 何に対してもありませんよね
ちゃんと言葉に出して感謝の気持ちを伝えると
お互いに気持ちいいですもんね(*´ω`*)
2019/04/24 URL 編集
がちょーさま
他のことをしてあげることも大事ですが、まずは「ありがとう」から。
がちょ―さまへの宿題です!(^_-)-☆
2019/04/24 URL 編集
駐在おやじさま
自分が変われば必ず相手も変わるので。(^_-)-☆
女性も私が自分から変わろう!と言えば
「相手が変われば私も変わります」
って反発されるんですよ。苦笑
自分が変わることで、自分の得になることがたくさんあるのに勿体ないです。
2019/04/24 URL 編集
utokyoさま
ちょっと細か過ぎる気もしますが、見えない家事がどれくらいあるのかを知らない男性にとっては、目で見えることは良いのかもしれないです。(;^_^A
共働きの場合、家事分担は当然です。笑
でもやらない人も時間がなくてやれない人も多いのが日本ですしね・・・
このあたりの男性の意識改革を頑張ってほしいと思います。
手伝いながらダメ出しもですが、文句言いっぱなしでやられるのもストレスが溜まりますよね~苦笑
私もそういうのが面倒くさいので、ちゃちゃっと自分でやってしまいます。笑
2019/04/24 URL 編集
なおたんさま
「してくれて当たり前!」
と思ってる人、多いです。(;^_^A
もちろん男性も多いですけど。苦笑
>ちゃんと言葉に出して感謝の気持ちを伝えるとお互いに気持ちいい
これです!!
基本はもうこれに限る!!ですね。(^0^)
2019/04/24 URL 編集