みなさま、こんにちは!
昨日家族でご飯を食べに行ったところでおきた
大笑い苦笑いの出来事です。
入会したジムのホームページを見ていて、いつも行ってるステーキ屋が
ジムの会員証(鍵)を見せるだけで会計が20%オフ!!というお得なことを発見!!\(^o^)/
じゃ、今晩行こう!と話になって、ゴルフから帰ってきた夫を待って、ステーキ屋へGO!!!!!!いぇい!
最初、私の車で行こうと思って車のカギを持ったら、娘が車を出すと言ったので、私の車のカギは家の中に置いて家を出た。
そしてステーキ屋についてとても重要なことに気づいた。
会員証であるジムのカギは、車のカギに付けてある!!ぅ(@゚Д゚)@。Д。)わぁぁぁ~~~~ッ!!!!!!
20%オフだから来たのに・・・・大号泣。そしてもう一つ。
財布忘れた!!キャ─Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)ノノ─ァァァッ!!!
財布の代わりに入っていたのは・・・電子辞書。爆
机の上に置いていた財布を持つ代わりに、その隣にあった電子辞書をつかんだようで・・・・いよいよ来たか!?怖
今日は私の驕り!(^∇^) ってことでやって来たので、夫の財布はカウンターの上にあったし、お金は持ってないはず。(;^_^A
娘も車のカギのみ。あ~~~~オワッタ・・・・Orz
すると娘が、
「私、カード持ってるよ。(^_-)-☆」とキーケースにカードが入ってるということで、一件落着??(;^_^A
昔に比べると肉は小さく(皿まで小さく。苦笑)、値段は高くなってる。(--)
私が頼んだのは、ハラペーニョとチーズONのメキシカンです。葉っぱが散らばってるのはご愛敬。笑美味しく食べ終わってお会計のときに、夫がカッコよく
「オレが払うよ!(^_-)-☆」とな。ポッケにカードだけ入れてきていたらしい。おぉ~~~~愛だわ!愛!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+
と喜んだのもつかの間!?
支払い不能とな・・・そこで夫、はたと気づき
「あ・・・クラブ代・・・(/∀\*)」
そーです。夫は新しいクラブの代金をカードで払っていて、1日の限度額を超えていたのでカードが使えないのでした。カッコいいところを見せるつもりが、めっちゃカッコ悪い夫くんでした。爆
で、結局娘がお支払い。
もちろん家に帰ってから、清算いたしましたよ。チャンチャン♪(/・ω・)/ ♪
と、ハプニングいっぱいのお出かけでした。(;^_^A
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
No title
節約とカロリー面のこともありますが、週末はとにかくお店が混んでいるので、なかなか家族で外食する機会がなくて・・・・
1ヶ月後にケアンズに行きますが、以前より料理がボリュームダウンしているんですね・・・・
20%オフ、次回は利用していところですね。
昨日、YouTubeで「スチュワーデス物語」を一気に13話分も観てしまいました!
日本航空のファーストクラス?では、和服で接客するんでしょうか。
トイレで着替えるというのは大変ですし、他の訓練やテストもとてもハードで、CAさんを改めて尊敬しました。
2019/02/24 URL 編集
どんまいですよ♪♪
カードは忘れるし、お財布は電子辞書でしたかww
重なるときは思いっきり重なりますね〜
次回は大丈夫ですよ
次こそはすんなりといきまーす
2019/02/24 URL 編集
No title
良い関係ですね www
ただ 一番しっかりしてるのは 娘さん? ですかね ^^
旦那さん 良いキャラです 僕は好きなタイプですね www
駐在おやじ
2019/02/24 URL 編集
utokyoさま
昔から私も娘も外食好きで、週1とかそれ以上でよく出掛けていました。
今の夫は外食を好まないので、おひとりさまで行く気はないので滅多に行かないですけどね。
娘がいる間は、外食習慣復活で嬉しいです。(∩´∀`)∩
元から外食はバカ高いオーストラリアですが、今は全体的に値段は高くなりボリュームは落ちてると思います。
それでも日本人ならばちょうど良いサイズだと思います。笑
スチュワーデス物語一気見ですか!?Σ(・□・;)
笑どころ、突っ込みどころ満載でしょう?
前にダイジェスト映像を見たとき、ここまで面白かったっけ??と思ってしまいました。
着物サービスの回。
当時はそういうこともしていたのでしょうね。今はそういうサービスはないと思いますが・・・
ビジネスクラスは実際に乗ったこともありますが、ファーストはさすがに経験がないのでわかりません。(;^_^A
娘の研修は、接客サービスよりも緊急時の安全に重点が置かれていました。
あの滑り台?も実際に使ったそうで、スピ―ドが早く怖かった。と言っていました。
2019/02/25 URL 編集
がちょーさま
みなで爆笑でしながら帰ってきましたよ。
しかし、財布と電子辞書を間違えるとは・・・ちょっとやばいかも?と焦りました。(;´д`)トホホ
これからはしっかりと確認します!
2019/02/25 URL 編集
駐在おやじさま
これぞ人間力ってやつでしょうか?(;^_^A
親がこんなせいか、娘はしっかりしています。笑
親が抜けてる方が子供はしっかり育つのは間違いがないようです。(ΦωΦ)フフフ…
2019/02/25 URL 編集
これは また・・・
これはまた おもしろハプニングですね
でも 楽しく家族で外食楽しそう(#^.^#)
笑い話に変えれる ミコリー様さすがです♪
2019/02/25 URL 編集
なおたんさま
こういうときにブログをしてると
「ネタみっけ!\(^o^)/」
となるのが良いですよね。笑
ホントに笑えたお出かけでした。
次はちゃんと財布とカギを持って出かけます。苦笑
2019/02/25 URL 編集