みなさま、こんにちは!
50過ぎたら・・・働き方そして生き方の意識改革をすることが、定年後の楽しい生活へ向けての準備運動。
夫源病という言葉の創造主である石蔵文信先生は、定年後にはそれまでの生き方の「戦闘モード」から「おばちゃんモード」に切り替えよう。と言われています。笑
おばちゃんってナニ?おばちゃん・・・もとい、中高年の女性は子育てや家事、PTAに井戸端会議など毎日いろいろなやることがあり、それらを上手にやりこなしていく才能を持っています。
ストレスの解消も上手で、愚痴や不満を井戸端会議で発散したり、美味しいものを食べたり自分へのご褒美など、平凡な毎日であっても楽しく過ごす術を持っているのです。(^_-)-☆
それに比べて男性は、ずっと戦闘モードで戦い続けいざその場がなくなると、することがなく何をしていいのか途方に暮れてしまいがち。
しかし戦士からおばちゃんモードになることで、ヒマな時間も楽しく過ごすことが出来、妻の気持ちを理解できるようになってくるので、おばちゃん二人として仲良く活動をすることもできるようになります。( ̄ー ̄)ニヤリ
人生100年時代ー定年後の40年、働けるうちは働くことも大事なことですが、それと共に「
おばちゃん化する」ということも定年後の人生を楽しく生きる秘訣になります。
そこで上手に数年かけて意識改革をしながら、戦士からおばちゃんになろう作戦。開始です。(^_-)-☆
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
こんにちわ、ミコリーさま♪
オジサンもまったなしでありますよー
45歳もあと五年でオッサンからオジサンでありました(笑)
そして、お爺さん
子供からはジジイと言われますね〜
でも、わたしは吉川晃司のように
かっこよく歳をとりますよ☆
2019/01/30 URL 編集
No title
思いもしなかった提案ですね~~~
おばちゃん ん~~~ すでにおばちゃん化してるかもしれないです www
戦闘モードの方が少ないかも・・・ ← 仕事しろって話ですね www
駐在おやじ
2019/01/30 URL 編集
がちょーさま
吉川晃司はホントカッコいい年の取り方をしましたよね~未だ現役モテモテでしょう。笑
2019/01/31 URL 編集
Re: No title
1人そういう方を知っています。笑
今58歳のカッコいい男性ですが・・・完全おばちゃん化していて、本物のおばちゃん達の中にいても遜色がないのです。爆笑
仕事も出来る人ですが、とにかく多趣味ですし、ホントおばちゃんなんですよ。
あ~なればいいのね!という良いモデルです。
2019/01/31 URL 編集
萌えですな💡✨(笑)
萌えですね〜(*´ω`*)❤(笑)
かわいいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧!
……
吉川晃司(53)がおばちゃん化……
………それはちょっとまだ待ってほしい‼(T_T)💔💦(笑)
2019/01/31 URL 編集
木穂子さま
おばちゃん化したおっちゃん。
付き合いやすくてとても良いよ。(^_-)-☆
友達に一人いるけど、いつも女性たちとわいわい。
全然下心がないんで、安心して付き合ってられるの。
そのへんのおっちゃんのおばちゃん化は良いのかもしれない。笑
2019/02/01 URL 編集