みなさま、こんにちは!
家庭で穏やかに過ごすための家庭内マネージメントの戦略その7
【冷蔵庫の中身に文句を言うべからず】冷蔵庫に期限切れのものや腐ってるものを見つけても、何も言うな!ということです。(;^_^A
そういうことが気が付く人はつい
「これ、賞味期限切れてるよ~」
とか
「これ、腐りかけてるよ~」
とご丁寧に報告してくれますが、妻にとっては
「
なんでそんなこまかいとこまで指摘するの!?怒」
とイラっとすることが多いのです。
これ、まったく同じことを日本在住の友達がいつも愚痴っています。笑
ただ要らないものがあることを報告しただけなのに、なぜそんなに怒るの?と思いますよね?
妻にとっての冷蔵庫は、男性にとっての重要な書類入れと同じ!と石蔵先生はおっしゃっています。
書類入れをきちんと整頓している人もいるでしょうが、忙しいとつい上に上に積んで行ってしてしまい、処理し忘れの書類が下の方から出てきた!?と慌ててしまった経験があるのでは?(;^_^A
冷蔵庫はそれと全く同じで、忙しい日々の中、献立を考えて買い物をし、調理している主婦たち。
冷蔵庫のストックを考えながら献立を考えたり買い物をしますが、ついつい何があったか忘れてしまったり、急に献立が変更になって食材が余ってしまったり・・・いろいろなことが重なってしまい、そこに仕事や子育てのストレスの疲れがあると、食材の整理もできなってしまいます。(--)
あとで整理しよう・・・と思ってたところに、夫からの指摘があると妻の気持ちは
「
おまえは、冷蔵庫の管理も出来ないダメ主婦だ!!」
と言われてるような気になるので、ムカッとしてしまうのです。(;^_^A(;^_^A
何気なく言った何の意味もない言葉であっても、受け取り手に誤解される典型例ですよね。苦笑
でも、これは簡単に解決します!(^_-)-☆
賞味期限切れや腐ったものを見つけたときは、何も言わずに捨てる。または自分で食べちゃうこと!それだけでOKです。
気が付いたら自分でなんとかする!ただそれだけで家庭内平和が守られます。\(^o^)/
上司の書類が棚の上に置き忘れていたら、何も言わずに上司の机の上に置きませんか?
わざわざ上司に向かって
「部長!書類が棚の上にありましたよ。机の上に置いておきました!!」
なんて無粋なことは言わないはず。
←やってる人がいたらすぐやめましょう。爆笑会社でやってることを家でもするだけ、それが家庭内マネージメントです。
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
余計な事は言わないことですね。
それだけで良いのに、これ以上の言葉はNGですよね。
あまり具体的にぐじぐじ言うのはいけません
ミコリーさまの例え、非常に良いでありました!
私もさらっと言いますよ〜
2018/12/26 URL 編集
No title
まず 口出ししません
過去に何かあったわけではないですが なんとなく口を出してはいけない気がして
ここは 僕が立ち入ってはいけない空間っていう気がするところですよね
運よく 立ち入ってないだけですけど
駐在おやじ
2018/12/26 URL 編集
がちょーさま
冷蔵庫の中で何を見つけても(苦笑)
「何も言わない!」
が正解!!
「腐ってたよ。」もい要らないのです。(;^_^A
何も言わずにそと捨てる。それが一番なのでした。
2018/12/27 URL 編集
駐在おやじさま
> ここは 僕が立ち入ってはいけない空間っていう気がするところですよね
冷蔵庫って自分の体とも例えられるんですよ。(^_-)-☆
誰であっても見られると恥ずかしい気持ちになる・・・・笑
腐ったものや賞味期限切れのものがある=ムダ毛処理を忘れてたのを見られた!?
みたいな~爆笑
なので立ち入らないことが一番ですね。\(^o^)/
2018/12/27 URL 編集