みなさま、こんにちは!
家庭で穏やかに過ごすための家庭内マネージメントの戦略その4の後編
【ホストに徹せよ】妻を褒めて、気持ちよくさせよ・・・ってことなのですが、妻を褒めるということで得られるメリットは
笑顔になる
ご機嫌になる
やさしくなる
キレイになると少なくとも4つも効能があるのです。(^_-)-☆
このキレイになるってのはどういうこと?とお思いでしょうが、夫からかまわれている妻は
愛されてる実感が沸くので、身なりやメイクや体形にも気を付けるようになります。
一方で、褒められも愛の言葉も掛けてもらえない妻は「
もう私のことなんて興味ないんだわ・・・涙」と張り合いがなくなり、服やメイクに手を抜くようになってしまうようになります。
そしておばさんの一丁上がり!!(;^_^A
妻をいつまでも自慢のキレイで可愛い妻として置いておくためにも、
褒める
感謝する
愛の言葉を言うは日常的に心がけてほしいのですが、結婚記念日や誕生日やクリスマスなどの
イベントはしっかり押さえる!ことも大事です。(^_-)-☆
ホストたちはここらへん、しっかりと押さえていますよね~さすがです!!\(^o^)/
イベントをちゃんと祝うということは、女にしてみると「気を掛けてもらってる」「大事にされている」という意味あいになります。
男にとってはどうでもよいものであっても、女にとっては何よりも大事なものであったりするんです。
なので最低、
誕生日&結婚記念日は携帯電話のリマインダーに保存してください。
そしてその日は、大きなものでなくていいので、ケーキでも花でも何でも良いので買って帰りましょう。
その日を覚えている!ということが大事なんですよ。(^_-)-☆
仕事では、こういう気配りは忘れないはず。(;^_^A
接待や相手をよろこばすことは常套手段ですよね??
家庭でも仕事で学んだことをやってみてください。
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
No title
確かに携帯のリマインダーに入れてると 忘れずにいいかもしれませんね
覚えておきます ^^
駐在おやじ
2018/12/22 URL 編集
ホストに徹せよ。ですね☆
まさにおっしゃる通りであります^^
私も嫁さんを褒めたいでしたが、まだ恥ずかしくて
褒めてあげれませんでした;
いつか可愛いねって、言ってあげたい所存でもありましたよ
でも、恥ずかしさが邪魔をしておりました...
2018/12/22 URL 編集
駐在おやじさま
それを活用しない手はないですよね~笑
2018/12/23 URL 編集
がちょーさま
一度言えてしまえば、問題はなくなると思います。
その一言がいつ言えるのか!?楽しみにしています。(^_-)-☆
2018/12/23 URL 編集