新年あけましておめでとうございます。
2018年も
夫婦円満ラブラブな1年でありますように・・・
今年も【
しあわせ男塾!女塾!!】をよろしくお願いいたします。
今日は少し私と夫について―――
私は自己紹介の回にも書いていますが、離婚を2回。結婚を3回しています。
夫は1回の離婚歴があり、マッチドットコムで出会い結婚しました。
2回の離婚とも私から三行半を突き付けていました。
浮気をされたわけでも、借金やギャンブルなど何か特別なことがあったわけでもなく、ただただ私の思うような
結婚生活でなかったという感じでしょうか・・・(;^_^A
察してくれない元夫たちにブチ切れ、
「
すべて相手が悪い!」
と思い込んでいました。
こんな
結婚生活ならリセットしよう!ということで離婚を繰り返していたんですよね。(;^_^A
当時の私は、
男性心理や男性特有の思考を知らず、自分の要望も言わずに「察して欲しい」の察してちゃん&構ってちゃん全開でした。また自分が勝手に期待しては、自分の思う通りの結果にならないと爆発をして、先の2人の夫たちは大変だったと思います。苦笑
数年前、ジョングレイ話の著書「
ベストパートナーになるために」を読み、男女の心理や考え方が異星人ほども違う!?ということに開眼!!
ジョングレイ博士の著書ほぼ全てを読み、日本語訳されていない原書も読み漁りました。
それまでは全て相手が悪い!と思い込んでいましたが、ジョングレイ博士の著書を読めば読むほど、自分にも悪い所がたくさんあり、特に
男性心理を知っていれば避けれた問題がほとんどでした。
これは私だけの特別な問題ではなく、ほとんどどの夫婦にも起こり得る”
あるあるな問題”ばかり。
ほんの少しの勘違いや誤解から溝が出来たり、女と男の特性の違いを知らないことで、ケンカをしたり離婚まで発展してしまう・・・本当に怖いことだと思いました。
今3度目の結婚をしていますが、これが理解できていなければ、また同じことを繰り返していたと思います。
夫は、先の結婚で苦渋の
結婚生活をしていたそうです。
話を聞いてみれば、元嫁が一方的に悪いわけではなく、元嫁も私と同じで「男女の違い」を知らなかった。
夫のタイプを知らなかった(察する力のある男性とそうでない男性がいる。これはそのうち書きます)
そして淋しさや悲しさを怒りに変え、自分の思い通りにするためにコントロールフリークと化し・・・
今ならば、元嫁の気持ちも私にはとても良くわかります。
夫は、強制され自由もなくケンカが絶えない
結婚生活に嫌気がさし
「このまま一緒にいれば、警察沙汰になってしまう」
と思い離婚を決意したそうです。
その後出会った元カノもなぜか元嫁と同じような性質だったそうで~笑
原因を探ったり、反省をし直すところを直さないと同じことを繰り返すことも世の常でしょうか。(;^_^A
夫も元カノと別れた後、いろいろなことを考えたそうです。
そして私たちは出会います。
私達は出会って5年。同棲して4年半。結婚して3年経っていますが、
男性心理を勉強し夫のタイプを知っている私は、今までの
結婚生活で繰り返した失敗をすることもなく、楽しくラブラブに生活していっています。
夫はいつも
「結婚して本当に良かった!」
「オレは本当に幸せだぁ~♡」と言っていて、愛情も出会ったときよりもどんどん大きくなって強くなっていってるそうです。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今の夫も元夫たちと同じタイプで、察することや気のつく人ではなく、デリカシーのないことを平気で言い放ち、悪気なくいろんなことを言い、子供のように自由奔放に好きなことをしている人です。
昔の私であれば、元夫たちの時と同じように爆発を繰り返し、夫は元嫁に感じたことを私の中に感じたでしょう。
でも
自分が変われば、相手も変わる。
これは私の実体験を通して、本当に間違いのないもの。
今なら自信をもっていう事ができます。
このブログに書く事は、私自身が失敗しながら、実験を繰り返しながら【
夫婦がいつまでも仲良くラブラブにいるためにどうしたら良いのか?】の実践記録でもあります。
今現在、夫婦仲はあまり上手く行ってないが離婚する意志はない。という方や、家庭に不満があり不倫をしている。などという方も、もう一度恋愛中や結婚したころの気持ちを思い出し、夫婦関係の再構築を目指していただきたいと思います。
そしてそのお手伝いを少しでも出来たらな~という思いで、このブログを更新し続けたいと思います。
夫婦問題アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
私自身、今のところは無理をせず自然体でいけたらと思っていますが、今後の参考にさせていただきたいです。
自分を省みる姿勢も大切ですね。
肝に銘じたいと思います。
2018/01/02 URL 編集
utokyoさま
悩み相談を受けていても、男女の違いをわかっていれば・・・という問題が多いですし、少し女性側がアプロ―チを変えるというアドバイスだけで、夫婦仲が簡単に良くなったりするんですよね。(^^)
どんなことでもよっぽどでない限り、片方が100%悪いということはあまりなかったりします。(;^_^A
その辺りの自省が出来るか?出来ないか?で結果は大きく変わります。
自省が出来ることは、何事にも本当に大事なことだと思います。
2018/01/02 URL 編集
こんにちわ~♪
ミコリーさま、こんにちわ^^
ミコリーさまのこれまでの人生は大変っていうか、それまた人生を歩みましたね。私は一回だけ嫁さんにオネーちゃんがばれましたが、なんとか大丈夫でありましたよ(笑)
なんとか子供たちとも、いまのところは離婚の危機もありますが、まだ大丈夫ですね
今の旦那さんと最後まで人生の伴侶ならベリーグッドでありましたよ☆
私も紙一重ですが、今の嫁さんと最後までいられたら良いでもありました。そーいっていっぱい内緒もありましたがね!
2018/01/02 URL 編集
がちょーさま
そのためにも男の特性・女の特性を知り、その対処法を知ること!が大事なんですよね。
私自身、それを知ったからには活かさない手はない。
ということで頑張ります。(∩´∀`)∩
がちょーさまも奥様と仲良くラブラブな毎日で、内緒ごとはばれないように。(;^_^A
墓場まで持って行ってくださいね。笑
2018/01/02 URL 編集