男性のみなさま、こんにちは!
妻の意見男聞けない夫は、
離婚の危機が・・・なんて脅してしまいましたが、そう非現実なものではありません。苦笑
離婚までしなくても、家庭で孤立して周りに誰もいない!?なんて老後を送らないためにも、ズバリ、そうすればよいのか?
それは
妥協することを頑張るです。これであなたの未来は変わってきますよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
妥協というと言葉が悪いですが、妻の意見に
譲歩できるかどうか?ということですね。
妻の意見を聞くということは、100%賛成せよ。という意味ではなく、
妻の話をよく聞き、お互いの妥協点を探ること。
一方的に拒否するのではなく、問題の上手な着地点を探せるかどうか?で未来は大きくかわります。
負けるが勝ちという言葉がありますが、これです。(^_-)-☆
例えば、脱いだ靴下を表替えさない問題やトイレのシート上げっぱなし問題。
これも取るに足らない問題だと思っていると思いますが、トイレや洗濯のたびに女はいつもムカついています。笑
脱ぎっぱなしや上げっぱなしを改善しないことを、女性は”
私を愛してないからだわ”と取ります。
「
愛してくれたら、私に気を配ってくれるはず・・・」
と誤訳してしまうのです。(--)
男にそんな気持ちはこれっぽっちもないことは私は知っています。
でも、ほとんどの女性は知りません。
私をないがしろにされた!と取ります。
そんな小さなことで?と笑うかもしれませんが、女とはそういものなのです!!
夫側がどうしても譲歩できない問題にぶち当たったときのことは次回シリーズで取り上げたいと思いますが、日々の小さなあれこれは「負けるが勝ちよ」の精神で当たればほとんどのことは解決するのでは?と思います。(∩´∀`)∩
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
結婚すると、お互いの意見の尊重
奥様の意見も尊重しないと、私らは男性、旦那は孤立もしてしまいます!
お互いをたてての夫婦生活は、大事ですよね☆
2018/09/25 URL 編集
裏返したまま洗濯問題
こちらを読んで思い出しました。
昔同僚が言っていたのですが、旦那さんの靴下もTシャツも裏返ってるとそのまま洗濯しそのまま乾かしそのままタンスにしまうんですって。それって旦那さんどう思ってるでしょうね~。笑 ←私も子供のはよくそのままにしちゃいますけど。
うちの旦那さんは職業柄、指が2つや5つに分かれた靴下を履くので裏返ってると直すのがめちゃくちゃ面倒臭いのです。
なのでそう伝えたら以来裏返さないでくれています。
お互いに些細なムカついてしまうポイントってありますよね!
2018/09/25 URL 編集
がちょーさま
妻の意見を尊重出来なかったんですよね・・・
今のシリーズにドンピシャの話でした。(;^_^A
2018/09/26 URL 編集
ふゆこさま
さすがにシャツは表替えして畳みますが、靴下はそのままでタンスへ。です。(^_-)-☆
昔の私ならば、ぶつぶつ言ってましたが
「朝、格闘すればいい。( ̄ー ̄)ニヤリ」
とほってあります。というか、そのまま裏返しで履いてるかも?
裏返しで履いてる外人、案外多いのですよ。笑
しかし、ふゆこさまの旦那さまは本当に素晴らしいですね!!(∩´∀`)∩
1度でちゃんと理解して、実践してくれている。
なかなか出来ないことなので、感謝と褒め褒めポイントです。
2018/09/26 URL 編集