みなさま、こんにちは!
今日は【
短気な男の対処法】です。(^_-)-☆
モラハラでない普通の短気な男性の場合、こちらの出方次第でどう言う風にも変わると言っても良いでしょう。
私の夫は短気です。笑
でも明るくからっとした短気なのと、その特性を理解して上手に扱っているので笑っていられるのだと思います。(^_-)-☆
男性の方が・・・・いや、私の夫がでしょうか?・・・短気で感情的になりやすいと私は思っていますが、やはりなによりも自分が
感情的になっている人に引っ張られないことが一番大事です。
相手は合わせ鏡だと言いますが、怒ってる人を相手にするとこちらまで怒りっぽくなるので、相手の感情に左右されない冷静な気持ちを持つこと。
自分に関係のない怒り(自分に向かってこない怒り)に関しては、スルーする。(^_-)-☆
例) 車の運転中の暴言、思う通りにならなかったときの怒りや文句など勝手に一人で怒っているものについては、ほっておけば良いのです。
ここに目くじらを立てる必要はありません。
怒って血圧が上がろうが、しんどくなろうが、ストレス貯めようが所詮、人のことです。( ̄ー ̄)ニヤリ
自分の領域と人の領域を分けて考える何ごとも自分に関係ないものをスルー出来るようになると、生きるのが楽になりますよ。笑
これは夫婦関係だけでなく、すべての人間関係において必要なものです。
以前動画の方でも紹介させていただきましたが、女性はつい何ごとも【
自分のせいと思いがち】になる性質を持っています。
でも人は人。人の想いや行動に口を出す必要はないのです。(^_-)-☆
自分の領域に関わることのみ、対処して行けば良いのです。
では、自分に対して怒ってきたときにはどうすれば良いのか?
タイプ別に見て行きましょう
1、女性の方の関わり方のまずさから短気が発動してしまうタイプ人間、何もないところからいきなりは怒ってはこないと思います。笑
何か、原因はあると思います。
例えば、何かやってもらいたいことをキツイ言い方で言ってしまった。とか、何か聞きたいときに責めるような言い方をしてしまった。とか、子供のような扱いをした。とか・・・
これは前回紹介した”
モラやDVの気質を引き出す女性”の典型ですね。
自分の発言により相手の短気を引き出してしまう女性は、少しお口を慎む。(;^_^A
言葉を発する前に、この言葉を言ったらどういう反応があるか?を考えてから発言するクセを付けると良いですよ。(^_-)-☆
あと、辛辣な言葉ではなく優しい言葉に言い換える。というのも重要です。
2、感謝や尊敬をされないがために卑屈になって怒りっぽくなった男男は感謝や称賛してもらいたい生き物。といつも言っていますが、これらがないと男は怒りっぽい偏屈じーさんになっていきます。苦笑
気を付けて感謝の言葉を言ったり褒め褒めすることで、本来の性質を取り戻してくれますよ。
これは元から短気な人でも効くので、感謝と尊敬と褒め褒め。の3点セットはいつも忘れずに携帯しましょうね。(∩´∀`)∩
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
おはようございます♪カラスさま。
私ですね(笑)
そうです。ほっておくのが一番!
私はほっておかれますよ〜
家族は知ってましたね。
ほっておくと、怒りは沈みます
2018/06/26 URL 編集
がちょーさま
さすが!がちょーさまの性質をよくご存じですね!!!
うちの夫も怒りまくっているときは放置です。(^_-)-☆
私は1人楽しくやっています。笑
2018/06/26 URL 編集
おはようございます^^
『自分の領域と人の領域を分けて考える』
ということは、とても大切なことだと
思います。
おっしゃるとおり、この心構えが
あると、生きていくのが楽に
なりますね(^^)
人に振り回されにくく
なりますから。
2018/06/27 URL 編集
坊主おじさま
なかなかこれが出来ている人がいないですよね~
この考え方が身に付くと、ホント人間関係も生きていくことも楽になるんですが・・・
私もいつのころからかこの考えが出来てきて、ホントに楽になりました。
人に対して寛容になれました。(^0^)
2018/06/27 URL 編集