女性のみなさま、こんにちは!
夫婦で意見が衝突したときに女性がやりがちなダメなこと8個。
6個目は
比較をするもうこれも説明ないでしょう。苦笑
言い合いの最中にさすがに元彼のことを出す人はいないでしょうが~(;^_^A
友達の旦那さんがどれだけ家事をしてくれるか?とか、隣の旦那さんは甲斐性がある・・・なんてことも言ってませんよね?苦笑
上司は仕事が出来る・・・とかとか・・・
男性は比較されることを好みません。
もちろん女性も他の女性と比較されたりするのは好みませんよね?苦笑
この他の人と比較する。はある程度は気を付けている人も多いと思うのですが・・・
男性が戸惑うものに
「
昔のあなたは○○もしてくれたし、○○だったわ!!」
という、
過去の自分と比べられるということ。(;^_^A
これも女性の言い分はよ~~っくわかります。
昔はデートの計画も立てくれたし、「かわいいね」とか「好きだよ」とかも言ってくれたのに・・・記念日にはレストランに言ったりプレゼントもくれたのに・・・( ;∀;) なんてこと妻はみな思っています。
←男性諸君。しっかりと覚えておいてくださいね。ただこんなときも
「昔は~」とか「あのころは~」なんてことで
男を責める言葉は使わずに
「
あなたが○○してくれると私は本当に愛されてるな~って思うの」
とか
「
あなたが○○してくれるとすっごく嬉しい!(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
と、
Iメッセージでして欲しいこと!のみ伝えましょう。(^_-)-☆
そうすることで、夫を怒らせずに自分のして欲しいことが叶う率が高くなりますよ。
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
(男性は喜びそうな気がします〜😘笑)
2018/05/28 URL 編集
こんにちわ~♪
わたし的にはまあ、嬉しいかもしれません。
個人差はありますが、わたしはうれしいでした
2018/05/28 URL 編集
木穂子さま
男性は、いつも人よりも上にいたい。
褒められたい、賞賛されたい生き物ですから。(^_-)-☆
2018/05/28 URL 編集
がちょーさま
比較されて褒められれば、私も嬉しいと思います。(∩´∀`)∩
褒めるときは比較してOK!
けなすときは単独で(爆)ということですよね。(^_-)-☆
2018/05/28 URL 編集
こんばんは^^
たしかに、比較されて責められるよりも、
Iメッセージでして欲しいことを
言ってもらう方が、
ずっと気分がいいですね(^-^)
一つ一つの言葉って、
本当に大切だと思います。
だからこそ、
よく考えて使いたいものですね。
それでは、クリック応援
していきますね(^○^)/
2018/05/28 URL 編集
でも、そう言えばおじさんは誰かと比べるようなことはしなかった。男はそういうものなのかな。
2018/05/28 URL 編集
坊主おじさま
何気なく悪気なく使っている言葉ですが、出来るだけ良い言葉。優しい言葉を使うように心がけたいと思います。
Iメッセージは、責めている感を感じさせないテクニックです。(^^)
つい人のせいにしてしまいがちですが、少し視点をかえるだけで、人間関係がとてもスムーズになるのは間違いないですね。
私も口が立つ方なので、言い方にはホント気を付けています。(;^_^A
クリックもありがとうございます!!
励みになります。(∩´∀`)∩
2018/05/29 URL 編集
くうみんさま
おじさまはとても良い人だったんですよね~というか、
妻に良い人だった!と思ってもらえる。というその夫婦関係であったこと。ということなんでしょうね。(^^)
男でも嫌味に人と比べる奴はいます(元モラ彼。苦笑)
心の中で思っていたとしても口には出すな!と思いました。
うちの夫も人と良く比べますが、私がいつも一番なので(笑)ほっておいてます。
2018/05/29 URL 編集
比較褒めOK👍
2018/05/29 URL 編集
へりくだりすぎてもいけないけど、こちらから歩み寄る姿勢は必要でしょうね。
ストレスをためると本当にしんどいので、うまくガス抜きをしていきたいですね(^o^)
2018/05/29 URL 編集
utokyoさま
ギブアンドテイク
これがバランスよく行ける相手だと何も悩むことなくお付き合いできますよね。
気持ちよい人とだけ付き合いたいものです。苦笑
2018/05/29 URL 編集