みなさま、こんにちは!
なんともな~(´・_・`)なコラムを読みました。
そのコラムに書かれていたことは、世の男性のほぼすべてに当てはまることで・・・その項目に当てはまればもれなくみなさん
「アスペルガー」や「発達障害」かも?なんてことでした。Orz
この記事、本当のアスペルガーの事が理解出来ていない人なのでしょうね~(--)
そして男性の心理や行動も理解できていない人で、そういうことを世の中に発信していることがものすごく残念です。
察することが得意でない。
共感することが得意でない。例えば「
言えば、家事をしてくれるけれど、言わないとしてくれない」
体調不良でふらふらになりながら家事をしているのに、パートナーはその様子を気にかけることなくテレビを見ている。しかし、頼めば家事などをやってくれる
これ、言葉にされなくて妻の様子を見てヘルプできる・・・・
4つの分類でタキシード系の男性くらしか出来ないでしょう?笑
ほぼ90%の夫はこういうことは出来ません。(;^_^A
でも言えばちゃんとやってくれる。だからこその
「
○○、してもらえると嬉しいな~」からの「
ありがとう!」で気持ちを上げて褒め褒め。
そうすることで、妻を喜ばすために
またやってあげよう。という気持ちも沸いてくるのですよ。(^_-)-☆
そのコラムには、
>「家のことを頼むね」と言われると分からない方でも、「掃除と洗濯をしておいてね」と言うと伝わる場合があります。
ともありました。Orz
何の脈絡もなく「家のことを頼むね」と言われて何をしたらよいのか?がわかる人はどれほどいるでしょう?
察することが得意な女性でさえ、どういうこと(・・? になってしまうと思います。
男性の一般的特徴をとらえて病気にしてしまう。
なんとも怖いことだな~と思いました。
男性のみなさん、妻に何も言われないから!とボォーっとしてると病院に連れていかれるかも??ですよ。苦笑
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメント
わたしも発達障害?
世の男性は、みんなそうなるかもしれませんよ笑
2018/04/21 URL 編集
がちょーさま
これ、書いたのは男性の心理学の先生です。Orz
ご自身は出来ているのか?と問いたいものでした。笑
これに当てはめると世の中の98%くらいの男性はみな病気です。爆笑
2018/04/21 URL 編集
それなら私も発達障害
夫さんたち可哀想です。
具体的にお願いする内容を言わないのってちょっと意地悪を感じますよね。
ミコリーさんの記事、いつもタメになります。ありがとうございます!
2018/04/21 URL 編集
ふゆこさま
コメント、ありがとうございます。
ホントにこれらで発達障害と言われるのならば、男女関わらずみなそうなってしまうという悪意を感じる記事でした。(--)
男性の心理学の先生が書いてるのが信じられなくて・・・
人は自分の気持ちを察してくれないもの!と思って、ちゃんと言葉に出す。
これだけで、ずいぶん夫婦仲も人間関係も変わって行くものだと思っています。(^0^)
2018/04/22 URL 編集