こんにちは!
しあわせ男道!女道!!の管理者・ミコリーです。

離婚を2回経験し「結婚(入籍)は簡単。継続は至難!」を身に染みて感じました。
「なぜ結婚生活が上手く行かなかったのだろう??(・・? 」
と考えたときに、出会ったアメリカの心理学者ジョングレイ博士の著書『
ベストパートナーになるために』
この本を読んで目からうろこがぽろぽろと剥がれ落ちました。
勉強を重ね、その後3回目の結婚をしました。
男性心理を知ったあとからの結婚生活は超ハッピー&ラブラブに過ごしています。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もちろん私だけでなく、夫も毎日仕事場でノロケ話をしては同僚に羨ましがられる幸せな結婚生活を送っています。
2019年4月、念願の
ジョングレイ博士認定のライフコーチ資格を取得しました。
男女の特性の違いから来ている考え方の違い。
言葉の受け取り方(翻訳)の違い。彼女や妻の言う「大丈夫!」 本当の意味を翻訳出来てるでしょうか?
男の本当の愛情、知ってますか?
なぜ女はすぐに機嫌が変わる、そのからくり知ってますか??
彼や夫の不機嫌さの理由、知ってますか?
このブログでは、男女の性差の違いからくるすれ違いや勘違い、言葉の翻訳ミスからくるケンカを防ぐ方法など、ジョングレイ博士の夫婦心理学と、ゲーリーチャップマン博士著書の「
愛を伝える5つの方法」と自分の離婚、結婚を繰り返した経験も活かし、
あなたも配偶者もお互いに幸せな恋愛や結婚生活をしていくためのノウハウを書いて行きたいと思っています。
ジョングレイ認定ライフコーチ ミコリー
- 関連記事
-
コメント
こんばんわ。
結婚は簡単。継続は至難。まさにおっしゃる通りですよ
うちも離婚の危機は毎日でありました
私も内緒でおねーちゃんとこに通う事もある
危ない結婚生活の日々でりました(笑)
これからも宜しくおねがいしまーす。。
2017/12/16 URL 編集
がちょーさま
これからもよろしくお願いします。
離婚をするかしないか?
全く考えたことはないカップルはいないのかもしれませんね。
私の場合は、男性心理を知らずに勘違い?誤解から溝が生まれ、それを埋め戻すことが出来ないまま離婚をしましたが、夫婦カウンセリングの大家の2人の博士によって救われました。
次こそは離婚はせんぞ!!キッパリ
という意思を持って結婚しました。
3度目の正直!でがんばりまっす!((´∀`))ケラケラ
がちょーさまの奥様はとても良く出来た方のように感じられます。
どうぞ、ここで女性心理を知り、愛のタイプを知って奥様孝行をしてあげてくださいね。(^_-)-☆
親は先立ち、子は巣立つ!!
最後に残るのは奥様ですから。(^0^)
2017/12/17 URL 編集