しあわせ男塾!女塾!!
動画【しあわせ男塾!女塾!!】更新しました
2018
/
06
/
30
自己紹介
みなさま、こんにちは!
土曜日は動画の日です。(^_-)-☆
今日もさっくりと更新です。
今回は「
休める男 休めない女
」
これは男女の生理的な違いの最たるものです。
男女の相互理解のためにぜひご拝聴くださいませ。(∩´∀`)∩
夫婦関係アドバイスのランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
関連記事
動画配信【しあわせ男塾!女塾!!】アップしました
動画配信【しあわせ男塾!女塾!!」アップしました。
動画【しあわせ男塾!女塾!!】更新しました
動画配信【しあわせ男塾!女塾!!」アップしました。
動画配信【しあわせ男塾!女塾!!」アップしました。
コメント
動画の更新もお疲れさまです。
がちょー
毎日お忙しいなかの更新もお疲れさまです。
動画も拝見しました!
男以上に女性はたいへんかと。
体の作りもそうですが、私から見ると女性はタフとおもいました
2018/06/30
URL
編集
がちょーさま
ミコリー
いつも励まし、ありがとうございます。(∩´∀`)∩
女性はタフ
そうです。女性は精神的・肉体的にもタフなのです。(^_-)-☆
だからこそ陣痛の痛みにも耐えられる。
そんないつも頑張ってる妻を夫君はいたわってあげて欲しいと思います。
2018/06/30
URL
編集
ひねくれくうみん
私もそうだな~。休めないですね。男は会社の仕事が終われば休むけど、主婦の仕事はエンドレスだもの。と思っていましたが、そうですか、休めばいいんですね。
2018/06/30
URL
編集
くうみんさま
ミコリー
私もそうだったんです。(;^_^A
このことも元夫の離婚理由の1つでした。苦笑
女は自分で休みを取れない生き物。
これを知った時、頭をガーンと殴られたようなショックを受けました。
私は動かない男が悪い!と思い込んでいたし、すべて自分でやってる自分は偉い!と思っていたので・・・笑
ホント、男女の違いを知らないことで、大きな問題に発展してしまうものだと自分の経験で思いました。
2018/06/30
URL
編集
木穂子
疲れてるなら休めばいい……
でも私が休んでいたら、家事などは溜まっていきます(T_T)💦結局後が大変になる……そう思うとおちおち休んでもいられない!ってなってしまいます(^_^;)💧
2018/07/02
URL
編集
木穂子さま
ミコリー
ほんと、それがジレンマ!!苦笑
「休むために手伝って!」
と思うよね~(;^_^A
後が大変なんで最低限のことはやっておく必要があるけど、それ以外のことを「やらねば!」と思っていることも多いもの。
優先順位をつけて、今やらないでいいものは置いておくクセをつける。ってのと、夫に手伝ってもらう。ってのも大事なことだと思うよ。
2018/07/03
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
私が離婚を決めた元夫からの一言
次の記事を読む
居心地の良さの定義
コメント
動画の更新もお疲れさまです。
動画も拝見しました!
男以上に女性はたいへんかと。
体の作りもそうですが、私から見ると女性はタフとおもいました
2018/06/30 URL 編集
がちょーさま
女性はタフ
そうです。女性は精神的・肉体的にもタフなのです。(^_-)-☆
だからこそ陣痛の痛みにも耐えられる。
そんないつも頑張ってる妻を夫君はいたわってあげて欲しいと思います。
2018/06/30 URL 編集
2018/06/30 URL 編集
くうみんさま
このことも元夫の離婚理由の1つでした。苦笑
女は自分で休みを取れない生き物。
これを知った時、頭をガーンと殴られたようなショックを受けました。
私は動かない男が悪い!と思い込んでいたし、すべて自分でやってる自分は偉い!と思っていたので・・・笑
ホント、男女の違いを知らないことで、大きな問題に発展してしまうものだと自分の経験で思いました。
2018/06/30 URL 編集
でも私が休んでいたら、家事などは溜まっていきます(T_T)💦結局後が大変になる……そう思うとおちおち休んでもいられない!ってなってしまいます(^_^;)💧
2018/07/02 URL 編集
木穂子さま
「休むために手伝って!」
と思うよね~(;^_^A
後が大変なんで最低限のことはやっておく必要があるけど、それ以外のことを「やらねば!」と思っていることも多いもの。
優先順位をつけて、今やらないでいいものは置いておくクセをつける。ってのと、夫に手伝ってもらう。ってのも大事なことだと思うよ。
2018/07/03 URL 編集